『Mrs SDGs 2025 日本大会』開催 養護教諭の鹿児島代表が優勝

『Mrs SDGs JAPAN』の2025年度日本大会が 10月27日(月)渋谷文化センター大和田さくらホールにて開催

「女性の力でSDGs(持続可能な開発目標)を広め、より早い目標達成を目指す」ことをコンセプトとした日本のミセスコンテスト「2025 Mrs SDGs JAPAN」の日本大会が27日に、「渋谷区文化総合センター大和田さくらホールにて開催されました。全国各地の予選を勝ち抜いた26名の代表が集まり、自己PRスピーチ、ドレス審査、質疑応答など多彩なステージを通して、自らの個性と可能性を披露しました。

グランプリ受賞者

グランプリには、養護教諭として県立高校に勤務する、鹿児島代表の市森繭子さん(いちもり・まゆこ/35歳)が選ばれました。

市森さんは「この挑戦を見てくれている生徒たち、みんなあきらめないでください。みんなの未来はとても輝かしいです。大人になっても、何歳になっても、どんな立場でもこんなふうに挑戦して、努力して、成し遂げることができます」とメッセージを送った。

審査員には道端アンジェリカさん

今年の審査員には、2児の母であり起業家の道端アンジェリカさんが参加しました。

準グランプリに北海道代表の塚本有妃さん
3位に福岡代表の平岡千佳さんが選出

準グランプリには北海道代表の塚本有妃さん(つかもと・ゆい/35歳)、第3位には福岡代表の平岡千佳さん(ひらおか・ちか/37歳)が選ばれた。

特別賞に立木つばささん

特別賞には滋賀代表の立木つばささん(たちき・つばさ/34歳)が選ばれ、道端アンジェリカさんより賞与の贈呈を受けられました。

B Clinic様よりグランプリ、準グランプリ、第3位に賞与の贈呈

芝浦B.CLINIC(ビークリニック)の池田 欣生 (いけだよしお)先生より、個性と努力が高く評価され、それぞれに栄誉ある賞が贈られました。

大会の雰囲気

出場者に向けた熱い声援や期待が飛び交う中で進行されたステージ。出場者たちは互いに刺激を受け合い、これまでの練習や努力を存分に発揮しました。

 

公式トレーニング講師

◆Mini’s walking school 吉原亜美 さん
◆relaxation & Yoga Aroma 八木直子 さん
◆OREZ(株)宮下かこ さん