近藤ななみ(こんどう ななみ)北海道代表
職業:インフルエンサー
誕生日:1999年4月22日 25歳
出身地:北海道
身長:162.5cm
趣味:料理、ダンス、芸術鑑賞、ライブ配信、旅行
特技:歌、ダンス、人の気持ちを読み取る、クレヨンしんちゃんとスティッチのモノマネ
セミファイナリストに選ばれた時はどんな気持ちでしたか?
ファイナリスト全員が素敵な方でしたが、一番のライバルがいましたので『私が!』という一言が1番に浮かび、北海道に愛を持ったファイナリストが多かったので、『私が必ず北海道の魅力を伝えたい』と感じました。
あなたを一言で表すと、どんな人でしょうか?
〜三人の自分〜私には、『仕事モードの自分』『インフルエンサーの自分』『好きな人たちといる自分』全て偽りのない自分なのに、何故か表情や話し方も使い分けることができます。こういう面からか、不思議な子だとよく言われます。

小さい頃のあなたはどんな子でしたか?
病気をせず、”欠席ゼロ”の元気な子でした。余計なことは考えない、ただ友達に会うのが楽しかったです。

あなたのチャームポイントを教えて下さい
富士額と、パーツの全て(特に目鼻)に丸みがあること。
今までで1番頑張ったことを教えて下さい
小鹿のようで立つこともできなかったミスコンテストのヒールで、疲労骨折になりながらも毎日履いて練習をしたことです!

憧れている(目標にしている)人を教えて下さい
ミスユニバース2019のゾジビニトゥンジさんです。黒い肌と自然な髪型で、自分らしさを捨てずに戦う姿がとてもかっこよく、私も私らしくそのままでいいんだと思います。
あなたに取ってオピニオンリーダーとはどの様な人物でしょうか?
もちろん知性や経済力なども大事ですが、人を大切にできる心や謙虚さ、そして自分と誰かを比べない,誰かを下に見るようなことのない信頼される人材。影響力がある事でそれはとても人々に影響すると考えます。

今世界中で起きている問題のどの問題に関心がありますか?
ジェンダー不平等なことです。今は同性同士が愛し合うこともありますが、親世代もしくは祖父母の世代から見るとまだ浸透していないようで、否定的な声をよく耳にします。私たちの世代が歳をとった時、その偏見がなくなり、どんな世界になっているか、またどんな法律が生まれるか関心があります。
あなたがミスユニバースになったら何をしたいですか?
日本の伝統的文化を積極的に学び経験し、そして日本人の温かい心でもてなしたり、発信をしたいです。
将来の夢、今後について教えて下さい
直近では北海道や日本の魅力をミスユニバースを通して伝えたい。そして札幌観光大使とライブ配信の仕事はできる限りまで辞めません、それが私の生き甲斐なので今の活動を辞めないこと。10年後の36歳にはYouTubeや広告収入,不動産などで不労所得を目指し、家族や周りを支える大黒柱になりたい。
ミスユニバース日本大会へ向けての意気込みをお聞かせください
残りの1ヶ月はこれまでに無いほどの努力をし、ミスユニバースジャパンにふさわしい女性になります。私の身長は162cmほどです。身長だけで”私には無理”と諦める女性が多いので、身長だけが全てじゃ無いことを証明します。

ミスユニバースジャパン北海道
「ミスユニバースジャパン北海道」とは、ミス・ユニバース・ジャパンの地域予選にあたる、北海道地方の代表を決定するコンテストです。ミス・ユニバースは、世界で最も権威のあるビューティーコンテストのひとつで、日本国内でも毎年開催されています。
ミス・ユニバース・ジャパンの流れ
-
地域予選: 日本全国に分かれた地域(北海道、東北、関東、関西、四国、九州など)ごとに、ミス・ユニバースジャパンの候補者が選出される予選が行われます。
-
北海道大会: その地域予選の一環として、「ミスユニバースジャパン北海道大会」が開催され、北海道出身または北海道在住の女性たちが応募し、審査を受けます。
-
選出された代表: この大会で選ばれた女性が、北海道代表として全国大会へ進み、そこで他の地域代表とともに最終選考に臨みます。
審査基準
審査基準は、美貌だけでなく、知性や個性、社会貢献活動への意欲なども重視されます。具体的には、以下の点が評価されることが多いです:
-
外見の美しさ
-
内面的な魅力(知性、コミュニケーション能力、ポテンシャル)
-
社会貢献活動やボランティア精神
-
ステージパフォーマンス(ウォーキングや表現力)
活動内容
北海道代表に選ばれた方は、地域社会に対して積極的に貢献する活動も行います。また、全国大会では、ミス・ユニバースジャパンのタイトルを獲得するために競い合います。
ミス・ユニバース・ジャパンはただの美貌コンテストにとどまらず、その後の活動にも影響を与える大きな役割を担っています。選ばれた女性は、様々なメディアに登場したり、社会的な活動や啓発活動を通じて、より広い範囲で影響を与えることが期待されます。
北海道大会に関する情報や最新の動向は、公式のミス・ユニバースジャパンのサイトやSNSで確認できます。
コメントを残す