ミスユニバースジャパン2025プレミリナリー宮城代表 独占インタビュー

岡澤風華(おかざわ  ふうか)   宮城代表

職業:アパレル店員

誕生日:2002年10月14日   22歳

出身地:岩手県

身長:177cm

趣味、特技:ウォーキング

 

セミファイナリストに選ばれた時はどんな気持ちでしたか?

本当に嬉しかったです!成長や挑戦し続ける事ができる環境に身を置けることに心から感謝しています。

あなたを一言で表すと、どんな人でしょうか?(理由も)

今の私を一言で表すなら『しなやか』です。前は、自信がなくて挑戦することを避けていました。でも、少しずつ自分を信じられるようになり、今では“挑戦する自分”を受け入れられるようになりました。頑張るときは頑張る、頼るときは頼る。そのバランスこそ、私の強さだと思います。しなやかに、でも確かに前へ進み続ける。そんな女性でありたいです。

 

小さい頃のあなたはどんな子でしたか?

小さい頃は、活発で怖いもの知らず、そしてとても負けず嫌いな子でした。新しいことにはすぐに飛び込んで、とにかく「やってみたい!」という気持ちが強かったです。できないことがあると悔しくて、何度も挑戦するような子どもでした。

あなたのチャームポイントを教えて下さい

177cmという高身長と、高い鼻が私のチャームポイントです。以前はコンプレックスに感じたこともありましたが、今ではこの個性を活かして自分らしさを表現できることに誇りを持っています。

今までで1番頑張ったことを教えて下さい

今までで一番頑張ったことは、ウォーキングの練習です。理想の歩き方を追い求めて、1日15時間練習したこともありました。ただ歩くだけでなく、表情・姿勢・視線すべてにこだわり、自分をどう表現するかを日々研究してきました。そして今も、さらに魅力的なウォーキングを目指して、毎日努力を続けています。

憧れている(目標にしている)人を教えて下さい

私が憧れている人は、ウォーキング講師の今村大祐先生です。「美しく歩くを文化にする」という言葉に感動し、日本人が自信を持てない理由の一つが姿勢の悪さにあるという考えにも、深く共感しました。私自身、かつては自信がなく、姿勢も悪かったのですが、先生のレッスンを通して、歩き方を変えることで、内面も前向きに変われることを実感しました。将来は私もウォーキング講師となり、人の心を前向きにする歩き方を伝えられる存在になりたいです。

あなたに取ってオピニオンリーダーとはどの様な人物でしょうか?

私にとってオピニオンリーダーとは、挑戦する姿で人に勇気を与える存在です。私自身、ウォーキングを通して努力を重ねる中で、「私も挑戦したくなった」と声をかけてもらったことがあります。そのとき、自分の姿が誰かの一歩につながることの意味を実感しました。

今世界中で起きている問題のどの問題に関心がありますか?

メンタルヘルスに関心があります。挑戦の中で不安やプレッシャーを感じた経験があり、心の健康が努力や前進の土台になることを実感しました。誰もが安心して挑戦できる環境を大切にしたいです。

あなたがミスユニバースになったら何をしたいですか?

私がミスユニバースになったら、ウォーキングの魅力を広めたいです。ウォーキングには、自分を表現し、心まで整えてくれる力があります。私自身、歩き方を学ぶ中で、周りから「明るくなったね」と言われるようになったり、新しいことに挑戦する楽しさを知ったりしました。以前は仕事と家の往復の毎日でしたが、ウォーキングを通じて、自分の人生に主体性を持てるようになり、日々が充実しています。だからこそ、自信を持てずにいる人たちに、美しく歩くことで人生を前向きに変えられることを伝えていきたいです。

将来の夢、今後について教えて下さい

将来の夢は、ウォーキング講師として多くの人に自信と魅力を届けることです。自分自身がウォーキングを通して成長し、自信を持てるようになった経験から、誰もが自分らしく輝けるお手伝いをしたいと思っています。挑戦することの素晴らしさを伝え、歩く楽しさを広めたいです。

ミスユニバース日本大会へ向けての意気込みをお聞かせください

ウォーキングを通して培った自信と表現力を最大限に活かし、自分らしさを輝かせたいです。挑戦することの素晴らしさを伝え、多くの人に勇気や希望を届けられる存在になることを目指しています。これまでの努力を糧に、どんな困難も乗り越え、最高の自分でステージに立ちます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です