ベストオブミス公認講師の平良エレアがオーディション審査の注目ポイントをFacebookにて公開した

国内最大ミスコンテストのベストオブミス公式講師の平良エレアが審査のポイントを自身のFacebookにて公開した

平良エレア Facebookより引用

昨日はミスユニバース、ミスグランド、ミスユニバーシティの3大会の東京代表を決めるBest of Miss TOKYO 2021のファイナリスト選考会がありました✨
40人の候補者達の選考が終わり、この中から約20人が2021年東京大会ファイナリストになります!

いつも何をみて審査するんですか?
と聞かれるのでわたしがチェックするポイントを少し話てみようかな✨

こっからはかなーーーり
マニアックな話になってます笑

選考会は東京大会に出場するファイナリストが決まる大事なポイント💡
このメンバーが2021年の東京大会の顔となる!
✔️レッスンについて来れるか?
✔️途中で辞めたりしないか?
✔️集団でレッスンを受けるにあたって協調性や周りのファイナリストとなる子達へどんな良い影響が与えられるか?などなどを
簡単なウォーキング、ポージング、自己PR、質疑応答などを通し審査して合否を決める!

基本的に自己PRの時にチェックするのは内容1/3だけ!
後は話し方や目線、表情からこの子がどうゆう精神状態/性格なのかを見てる🤔
ぶっちゃけウォーキングは全く見てない笑

自己PR内容で審査しないのには理由があって
ミスコンテストに対してまだ何の知識も無く無知でレッスンも受けていない女の子達が内容が固まって完璧な訳がないからね☝️
でも内容からその子の考えやビジョンを読み解く力は審査員には必要になると思う!

そして”目は口ほどに物を言う”って言うけど本当そうなんだよね。
自己PRを話していて
・目線がキョロキョロする子は緊張している
・目線が合わない、目線が伏せ目がちなのは自分に自信がない子(自己肯定感が低い子が多い)
・目は合っているけど目に感情の無い子←こうゆう子は話す暗記した内容を頭で追ってる事が多かったり
・目がキラキラしてる子は即OK←緊張感や挑戦する事に対してポジティブな証拠!

この話してる時の目線の動きを見て
私はレッスンを通してどこを直せば伸びるか?と言う伸び代を見る🤔
自己肯定感の低い子は自己分析を通して自分を好きにさせないといけないし、自信の無い子は自信の着くようなレッスンでの声がけが必要になる!
あくまで選考会では審査がメインだけど、彼女達の「伸び代」レッスン後の先を見出さないといけない!
心理学とか学ぶとこれ良く解ると思う💡

最後に決め手になるのは表情!
表情と言っても基本的に見るのは眼元と口角周りの筋肉の動きかな🤔
普段から自己肯定感が高かったり、ストレスフリー(リア充)な生活が送れている子は口角がしっかり上に引き上がって眼元も柔らかく動く!
こうゆう子は話す時もしっかりと相手の目を見て話すことが出来るし、話ている内容が偽って無いとすぐわかる。
逆にどんなに良い事を言っていたり凄い事を言っていても口角が引き攣ってたり眼元が鋭く動く子は性格に問題ある子(プライドが高かったり、陰口の多い子)が多かったりする。
そうゆう子達は内面を正せば直る可能性があるか?
ファイナリストの中に入れて他の子への影響は?
などを見越し検討したのちに合否が決まる。
最近多いのはミスコンモード、女優モードとか仮面をつけて本性を隠す子も多い!!そうゆう子の話は長くなるのでまた今度💡

普段の私生活での積み重ねは意外と身に染みつくもの☝️
それが良く現れるのが眼元と口元かな!
だからその日だけ良い子ぶったり、賢く見せたりしても日頃の積み重ねで定着した筋肉の動きは急には変えられないんだよね💡

きっとそんな部分を見て審査してるのは私ぐらいなんだろうけど笑
これは講師をやる上で解っていた方が良い部分でもある。あくまで今あげた部分は私が女の子達を分析する上での一例でしか無いのだけどね🤔

こうゆう部分を見た上で性格判断ややる気、伸び代を見て最終的に合否を決めています!
だから学歴って全く関係無いんだよね!

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です