ベストオブミス神奈川2025 グランプリ3名がSDGs未来都市・横浜PR大使に就任!

ベストオブミス神奈川2025 グランプリ3名がSDGs未来都市・横浜PR大使に就任!

「SDGs未来都市・横浜」の取組を幅広く様々な方々に知っていただくため、ベストオブミスと横浜市が連携協定を締結。より多くの方に「SDGs未来都市・横浜」の取組を知っていただくための旗振り役として、以下の3名が就任の意気込みを語りました。

 

ミス・ユニバース・ジャパン2025プレリミナリー神奈川 木村真奈美さん

この度はSDGs未来都市・横浜のPR大使に就任させて頂き、大変光栄に思っております。持続可能な社会の実現に向けて、今、私たち一人一人が行動することが求められています。そんな中で、この素晴らしい機会を通じて、SDGsの取り組みを自分ごととして捉え、「私にできることは何か」を常に考え、実践していきたいと思っています。

神奈川には、美しい自然や多様な文化、温かい人々が息づいています。そうした魅力を伝えながら、未来のために今できる選択や行動を、丁寧に、そして前向きに発信していきたいと考えています。この活動を通して、少しでも多くの方の心にSDGsの大切さが届くよう、誠実に努めてまいります。よろしくお願いします。

 

ミス・プラネット ジャパン2025 神奈川 瀬下未来さん

この度はSDGs未来都市・横浜PR大使に任命していただき、大変光栄に思います。
横浜市は日本中、更には世界中からたくさんの人が集まる素敵な都市です。ここから脱炭素やエネルギー施策を中心とした循環型社会を実現していくことは、世界を変えることに繋がると考えています。
ミスコンテスト出場者という立場を活かし、たくさんの方に横浜市の取り組みをPRできるよう尽力していきます。
どうぞよろしくお願いします。

 

ミス・ユニバーシティ 2025 神奈川 加藤杏樹さん

この度は、SDGs未来都市・横浜PR大使に任命していただき誠にありがとうございます。
大学一年生から脱炭素領域に興味を持っており、20年間生まれ育った横浜市で任命いただけたことが大変嬉しく思います。
人と環境に優しい世界を作るきっかけを横浜市から届けるために、自らもより社会に関心を持って学んでいきたいです。

そして、この大好きな横浜市の持続可能な社会に向けた取り組みや、自らSDGsについて主体的に学んだことを横浜市の魅力とともに発信していきます。よろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です